{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

Dischidia million heart (ディスキディア”ミリオンハート”)

11,000円

送料についてはこちら

ディスキディアは、オーストラリア、東南アジアの太平洋側の亜熱帯地域を中心におおよそ80種類が分布するつる性の多年草で、岩や樹木に張り付きながら成長する着生植物です。葉形など種類ごとに個性的な形態を持ち、ほとんどの種は葉が膨らんで貯水嚢を形成する特徴を持っています。 今回ご紹介するルスキフォリアには貯水嚢はありませんが、葉は小さなハートの形をしている事からも、ミリオンハートの愛称で”縁起も良い”人気の希少品種です。初夏の開花時期には可愛らしい小さな白い花をたくさん咲かせます。    管理の仕方のコツは、日当たりがよく極度な乾燥を起こさない場所に置く事。ハンギングタイプですので朝陽や日光が適度にあたるサンルームやバルコニー、レースのカーテン越しの窓際等、明るい場所に吊るして、管理をする方法が良いでしょう。     亜熱帯地方が原産なのでおおよそ10°c以下の寒さは苦手ですので、冬は暖かい屋内での管理をおすすめします。基本的には30°c程度の暑さにも強い植物ですので、屋外での管理も可能ですが、長雨に晒す事だけは根腐れの原因にもなりますのでご注意ください。  なおエアコンの冷たい風や室外機の風等が  直接あたる場所や極度に強い直射日光はできるだけお避け下さい。  急な乾燥や葉焼けにより枯れさせてしまう原因になるおそれがあります。 水やりは渇いてきたらたっぷりと、メリハリのついたやり方が適しています。着生植物ですので葉水を頻繁に与えることが美しさを保つポイントとなります。乾いたかな?と気づいた時には、屋外やバスルーム等でシャワー水をあてたり、室内ではまめに霧吹きでお水を与えたり。   バケツ等に十分な水を貯め、水を吸わせるように数分間水に沈めて吸水させることもおすすめです。   このプランツに関しましてはブロッサムの管理室でおおよそ2年程管理して  育成させたものになります。コンディションも非常によい状態の為、  この度、販売を決定いたしました。大事に育てていただける方へ。 サイズ:全長 約120cm(ハンギング部含む) プランツ部幅 約30cm プラスチックナイロンポット(鉢)  

セール中のアイテム