new









-
Type A
¥8,800
-
Type B
¥8,800
-
Type C
¥8,800
-
Type D
¥8,800
-
Type E
¥8,800
-
Type F
¥8,800
-
typeG鉢にカケありのため20%off
¥7,040
観葉植物としてはおなじみのパキラ。
パキラは日本の気候にとても適し比較的に育てやすい観葉植物です。
言わずもがなオフィスや自宅の観葉植物・インテリアとしても80年代頃より一世風靡した感のある人気のパキラですが温故知新。そこはブロッサム流に。
パキラは日当たりの良い場所を好みますが、
耐陰性も持ち合わせていますので室内での育成も容易に行われる事でしょう。ただし夏の直射日光は、葉焼けを起こす原因ともなりますので、
窓辺の場所等、直射日光を避けた半日陰の場所が適しています。
水遣りのコツは土の表面が乾いたらたっぷりと、
冬の時期は控えめにして、
土が完全に乾いてから与えるようにします。
乾燥するときはシャワーや霧吹きなどを使って葉水を与えるとよいでしょう。葉水を与えることで貝殻虫等からの害虫予防にもなります。
気温5度以下では生育する事ができませんので、
年間を通して室内での管理をお勧めいたします。
今回はエキゾチックでシャビー、
チュニジアポットと合わせてお届けいたします。
チュニジアポットのテラコッタは地中海のビーチが広がる美しい地域、チュニジア、サヘル地域で制作されています。素材となるこの地域の土には塩分やミネラルが豊富に含まれている事と、焼成される時にもオリーブの薪などを使って高温で焼き上げるため霜に強くとても耐久性の高い陶器として仕上がっています。そのため鉢の表面に塩分やミネラル成分が表出することにより、一般的なテラコッタよりも白く独特のエキゾチックな雰囲気を醸し出しており年々希少になりつつあります。欧米では20年ものの苔染めのヴィンテージ品など大変人気があります。末長くお付き合い頂ければ幸いです。
名称 アンスリウム ロムズレッド
原産地 ハワイ島ほか/熱帯アメリカ
育成地 沖縄・八重山諸島
鉢 Tunisia pot (チュニジアポット) パティーナテラコッタ鉢
材質 テラコッタ鉢のみ/H15×W14cm ※鉢サイズは規定外
サイズ:大きさ H約60cm X W約45cm(鉢を含む)
植物名 パキラ・グラブラ
サイズ 全長 約50cm前後 プランツ部幅 約20cm前後
規定外 3号鉢(直径10cmX7cm) *受け皿なし
材質 (土)テラコッタ
その他のアイテム
-
- 2025 Philodendron Billetae with Acacia wood Planter cover (フィロデンドロン ビレッタエ/アカシア木製 鉢カバー付き)
- ¥17,600
-
- Hydrangea"Malulu" with Wire Busket(ワイアーバスケット付き山紫陽花マルルー)
- ¥4,320
-
- 2024 Sea grape in moon pot (ムーンストーンポット付きシーグレープ )
- ¥11,000
-
- Climbing onion in moon stone pot (ムーンストーンポット入りクライミングオニオン"蒼角殿" )
- ¥13,200
-
- Chinese Virginia Creeper (ヘンリーヅタ苗鉢)
- ¥3,850
-
- Anthurium "Rom's red with Tunisia pot (アンスリウム・ロムズレッド/チュニジアポット付き)
- ¥26,500